雪が降った!ついに雪の「銀閣寺」を撮影するチャンスが到来したぞ!雪景色いいわ〜

お寺・神社の風景

IMG_5639

ついに雪が降ったぞ!天気予報とにらめっこしてたんですよ前日からね。

私が住んでいる地域はほとんど雪が降らないのですが、それが雪が降って積もるかもしれないとの予報だったので、これは雪の「銀閣寺」が撮影できるチャンスだ!

日曜日(1/19)になり朝5時50分に起きてTwitterで京都市内の情報を収集すると雪が積もっているとのことで撮影に出掛けることにした。

家を出るときは降っていなかったが最寄りの駅についた頃には雪が降って積もりだした。地下鉄今出川駅で降りて地上にあがると雪が積もっていた。歩道を歩いていても滑る滑る(笑)

今出川のバス停から203の市バスに乗って銀閣寺へGo!

ちなみに帰りは銀閣寺から京阪 出町柳駅まで30分ほど歩いて移動しました。

臨済宗相国寺派

スポンサードリンク

スポンサーリンク

なぜ銀閣寺なのか

IMG_3991

雪が降れば金閣寺を撮影したいと思う人が多いが、私は2010年に雪の金閣寺を撮影したので今度は雪の銀閣寺を撮影したいとずっと思っていたのです。

銀閣寺は2005年の9月に撮影しに訪れています。この時からいつかは雪の銀閣寺も撮影したいと思ってました。

そしてついにタイミングよく雪が降ってくれたので撮影しに行くことが出来たのです。

雪の銀閣寺

DSC04545

銀閣寺道のバス停に着いて銀閣寺へ歩いて向かうのですが、歩道がビチョビチョでところどころ凍っているのだ。

この先は少し上り坂になっているので滑って歩くのが怖い怖い(笑)

DSC04546

少し歩いて上を見上げると五山の送り火でお馴染みの「大文字」が見えるのです!

ちなみに金閣寺では「左大文字」を見ることが出来ます。

IMG_5318

8時38分に着いたのですが、まだ開門してないです。この時で既に10人ぐらいは待っていました。

拝観時間は
夏季(3/15〜11/30) 午前8:30~午後5:00
冬季(12/1〜3/14) 午前9:00~午後4:30
となっています。

IMG_5324

総門を抜けて中門へ向かう通路は雪で真っ白。3番目に入ったのですがとても歩くことが出来ず、端を歩いてた(笑)

IMG_5330

中に入ると見事な雪景色で真っ白だった。こちらは「本堂」と「東求堂」になります。

IMG_5333

見たことがある人もいると思いますが、こちらは「向月台」です。

向月台の上に座って東山に昇る月を眺めたと言われていて、現在の形になったのは江戸後期かららしい。

IMG_5345

そしてこちらが雪の銀閣「観音殿」なのです!

なんか暗いのと青空じゃないのでイマイチ屋根と空の区別がつきにくいのがなんとも。この後に暗かったのがよく分かる写真が撮れてます(笑)

もうちょっと木の剪定をしてほしい気がする。せっかくの雪の銀閣寺が隠れてしまっている。(^^;

IMG_5393

手前が「東求堂」で奥が「本堂」です。

IMG_5399

ここから山へ登って展望所へ向かいます。開門前に手入れされたようで石階段や通路には雪がありませんでした。凄い助かります。

IMG_5402

展望所から見た銀閣寺とまわりの風景です。ご覧のとおり銀閣寺周辺は曇って日があたってないのに、金閣寺がある西の方は晴れていて日があたっているんですよ。

IMG_5408

上から見た銀閣「観音殿」はこの様に見えます。

IMG_5415

さっきとは少し左にズレた位置から撮影してみました。

IMG_5428

山を降りてきて今度は銀閣「観音殿」の左側面になります。

IMG_5440

そしてこちらが銀閣「観音殿」の右側面になります。

DSC04562

こちらが売店になっており、お土産など色々なモノが売られています。入るとお香の香りがしていい雰囲気でした。思わずお香が欲しくなっちゃったよ(笑)

DSC04575

私が購入したのは「ピンバッジ」と「竹のしおり」です。「ピンバッジ」を収集するのが趣味になっちゃいました〜

「ひらくPCバッグ」に付けるのに集めちゃうんですよね。(^^ゞ

DSC04563

売店の横には室町時代(創建時)の銀閣彩色を再現されたのが展示されています。こんなに真っ黒だったんですね銀閣「観音殿」って。

現状の銀閣「観音殿」を見てると2005年に来た時よりも色が薄くなり剥げてきている印象を受けました。補修が必要なんじゃないかとも思ったりする。

金閣寺が金ぴかに綺麗に補修されたのだから銀閣寺も創建当時の色で補修して欲しいわ。

カバンの中身

DSC04543

今回は「ひらくPCバッグ」に一眼レフ+モバイルバッテリー+折り畳み傘を入れて撮影に挑みました。パソコンとかが入っていないので比較的軽く快適でした。

ただ使用したカメラは「EOS 20D」と古いカメラなので、もうそろそろ新しい一眼レフとレンズが欲しいと実感した今日この頃なのでした。(^^ゞ

本日のまとめ

このあと五条に移動したのですが、地上に出ると雪が全くなくてビックリした。せっかく来たので雪の「清水寺」を撮影しようと思ってただけに残念だった。少し南下しただけなのにこんなに違うのね(笑)

ただ京都に住んでいて良かったと実感することが出来ました。こんな素晴らしい雪景色を撮影できるのは京都に住んでないと難しいですからね。

色々な人に「雪の金閣寺を撮ったから、次は雪の銀閣寺を撮る!」と宣言していたこともあり、やっと実現することが出来て良かった!

さあ、次はどこの雪景色を撮影しようかなぁ〜

東山 銀閣寺(東山慈照寺)
〒606-8402 京都市左京区銀閣寺町2
TEL.075-771-5725