錫でできた「富士山のぐい呑み」がオシャレでいい感じだね

雑記

能作 錫の「富士山ぐい呑み」

形にこだわる まさと(@masato_s0125) です。

曲がる器でおなじみの「能作」が作った、錫でできた「富士山のぐい呑み」がいい感じだ!

ひっくり返せば外観が富士山の形をしているオシャレなぐい呑みなのです。これで日本酒を飲んだら最高だと思う。

 

スポンサードリンク

スポンサーリンク

 

酒器の山シリーズ

能作 錫の「富士山ぐい呑み」

器の底にも小さな富士山があり、お酒を飲みながら富士山を楽しむことが出来るのです。

これは是非とも一つ欲しいですね!

今週のテレビ東京「ガイアの夜明け」でやっていましたが、今度は桜島が器の底にある焼酎用のぐい呑みを試作していました。鹿児島といえば芋焼酎ですからピッタリですね。

今後は日本の山をぐい呑みにすることを考えておられるようでした。発想が素晴らしい。

株式会社 能作 | 銅合金茶華道具 銅・錫製品製造企画

 

本日のまとめ

お酒を飲むなら形から入りたいよね。この富士山のぐい呑みと錫でできた片口と合わせるのもいいかもしれませんね。

山シリーズが出来るのなら湖シリーズも可能だと思う。琵琶湖などたくさんの湖がありますからね。ってか湖はぐい呑みよりお皿の方が形からして合うか(笑)