城の風景:「安土城天主 信長の館」と「安土城考古博物館」にも行ってきたぞ!

城の風景

DSC01065

博物館も見て回る まさと(@masato_s0125) です。

安土城跡から少し離れた場所に「安土城天主 信長の館」と「安土城考古博物館」があります。せっかくここまで来たのですから見ないとねってことで行ってきました。

 

経路

DSC01061

安土城跡の前の道から見た風景です。ここから見える距離なのでそんなに遠くないので歩いていきます。

安土城跡から道を左方向へ歩いていきます。しばらくすると看板が立ってますので右へ曲がって農道を進みます。

DSC01063

しばらく歩くとJRの線路がありますのでここをくぐります。車で行く人は高さに注意が必要です。と言っても2.1mですからほとんどの車は大丈夫ですけどね。

DSC01064

あとは直進すれば辿り着くことが出来ます。時間は徒歩でおよそ15〜20分になります。

 

安土城天主 信長の館

DSC01066

「安土城天主 信長の館」は文芸セミナリヨの裏にあるので少し分かりにくいですが、看板に従って行けば見つかります。

DSC01068

この「信長の館」には安土城天主の最上部5階6階部分が原寸大で復元されています。いやぁデカイですよ。写真を撮ろうとしても広角レンズでも収まり切らない大きさなんです。(^^;

ただ住むにはちょっと狭いかな(笑)

この天主最上部は1992年「スペイン・セビリア万国博覧会」で日本館で展示されたのを、新たに手を加え忠実に再現しここに展示されています。

DSC02883

ちなみにフラッシュを使わなければ撮影は許されています。入館時に撮影しても大丈夫か確認しました。ただし不特定多数の人が見られるネット上での写真公開は許されていません。

ご注意下さい
当館の展示物は復元にかかる権利を申し出ておられますので、法律にふれるおそれがございます(インターネット掲載などにご注意ください)

ところどころにこの様な張り紙がされております。しかしネットに公開している人結構いますよね。(^◇^;

私も写真は撮りましたがブログに公開できないので、入館時に貰った冊子を貼っておきます。あとホームページもありますので下のリンクからどうぞ。

安土城天主 信長の館

 

安土城考古博物館

DSC01098

つづいて隣にある「安土城考古博物館」にも行きました。

現在(6月16日まで)、平成25年春季特別展「しのぎをけづり 鍔をわり-近江の城、信長とかく戦えり-」を行なっており、近江にあったたくさんのお城の紹介と関連する発掘された資料などが展示されています。

DSC01104

第1常設展示室では滋賀県内の古代遺跡の紹介や出土品の展示が行われており、第2常設展示室では安土城やその他のお城に関する資料や、安土城跡の発掘調査で分かった新たな事実が模型とともに展示されています。

この第2常設展示室にある資料がとても興味深いです。

館内の撮影は特別展示は禁止で、常設展示は撮影禁止の札がなければ撮影出来ます。

 

徒歩での移動

DSC01107

次の目的地へ徒歩での移動です。まわりは田んぼと畑しかありません。(^^;

歩いていて足の指や爪が痛いのである。靴がまずかったようで不規則な石段を登った影響が出て、ジョギングで履いている靴で来ればよかったと後悔した瞬間がこの時でした。

おまけに日差しが強くて日に焼けた。私は肌が白くすぐに真っ赤になってしまうんですよね。ヒリヒリ〜!

普段使わない筋肉を使ったようで筋肉痛が3日続くことになる。痛くて身動きが大変なこともあり毎日走ってたジョギングも休むことになった。

 

本日のまとめ

最初は博物館や資料館に行くかどうかまよったんだけど行って正解でした。

昔の出土品や資料を実際目にすることで当時の人が実際に作って使っていた事実を目の前にある展示物で感じることが出来るのです。これは貴重な体験です。

そして今まで知らなかった出来事を自分に吸収することが出来てなんらかの知識になる。大事なことです。

 

つづく〜!!

 


大きな地図で見る

 

城の風景:織田信長が築城した幻の城があった安土城跡へ行ったきたぞ! | 気儘電脳

城の風景:1/20スケールの安土城がある「安土城郭資料館」にも行ったぞ! | 気儘電脳

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク